NEWS
お知らせ

管理栄養士に聞きました!花粉症と食べ物について
栄養新聞
2025.4.2
こんにちは。広報担当のT.Kです。
いよいよ本格的な花粉の季節になりました。花粉症の方にとってはつらい時期になります。
今回は多くの方がお悩みの花粉症を食事の面からサポートするため、効果的といわれる成分やおすすめの食べ物についてご紹介します!!
★花粉症対策に効果的といわれる成分
①乳酸菌
免疫の過剰反応を抑える働きがあるため、花粉症の症状緩和に役立つと考えられます。
②食物繊維
腸内環境を良くする作用により腸の免疫機能が向上することで花粉症の症状緩和に役立つと考えられます。
③ビタミンD
免疫を調整する働きがあり、不足すると花粉症のような異常な免疫反応を招くといわれています。
★おすすめの食べ物
①ヨーグルト
乳酸菌がたっぷり含まれています。毎日少しずつ食べるのがおすすめです‼
②梅干し
梅干しに含まれるバニリンが花粉症の症状緩和に役立つといわれています。毎日1つ食べるのがおすすめです‼
③れんこん
食物繊維、タンニン、ポリフェノールが含まれます。ポリフェノールは花粉症をはじめとするアレルギー疾患に良い影響があるといわれています。
④チョコレート
チョコレートに含まれるカカオポリフェノールに花粉症を緩和する効果があるとされています。
⑤青魚
青魚の油に含まれるEPA・DHAがアレルギー症状の抑制効果が期待できるといわれています。
ぜひ参考にしてみてください!!